8月のライブレッスンのスケジュール - 木下着物研究所
お知らせ

8月のライブレッスンのスケジュール

8月のYouTubeでのライブレッスンの予定をお知らせします。  【週刊ライブレッスン(30分程度)の予定】 以下のライブレッスンはどなたでもご参加頂けます。 8月7日(日) 10時〜 浴衣の着方 8月14日(日) 10時〜 半幅帯/リボンアレンジの結び方  8月21日(日) 10時〜 名...

もっと読む
鎌倉の梅と夏越しの祓【くらしのこよみ友の会より】 - 木下着物研究所
コラム

鎌倉の梅と夏越しの祓【くらしのこよみ友の会より】

[こちらは「くらしのこよみ 友の会」に2021年6月30日に寄稿させて頂きました記事の転載になります]鎌倉の古民家で毎日着物生活、木下着物研究所の木下勝博・紅子です。今、まさに梅雨時期ですが、6月は梅に触れる機会が多い月でした。まず、くらしのこよみ 友の会の研究員であり、同じ鎌倉のご近...

もっと読む
6/25-26 鎌倉サロン・オープンデー開催のお知らせ - 木下着物研究所
お知らせ

6/25-26 鎌倉サロン・オープンデー開催のお知らせ

初めての鎌倉サロン・オープンデー  「紅衣 KURENAI オリジナルの商品はどちらかで見ることはできますか?」 「紅衣 KURENAI オリジナルの商品を直接見てみたい」 そんな皆さまのご要望にお応えして 初めて「鎌倉サロン・オープンデー」を開催することにいたしました!  ネットに掲載...

もっと読む
鎌倉の紅花と衣紋掛け【くらしのこよみ友の会より】 - 木下着物研究所
コラム

鎌倉の紅花と衣紋掛け【くらしのこよみ友の会より】

[こちらは「くらしのこよみ 友の会」に2022年5月30日に寄稿させて頂きました記事の転載になります]気温の上昇と共に湿度も高い季節が訪れておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?鎌倉の古民家で毎日着物生活、木下着物研究所の木下勝博・紅子です。鎌倉の拙宅の庭先には、昨年引っ越して来てか...

もっと読む
鎌倉の古民家が教えてくれる季節の楽しさ【くらしのこよみ友の会より】 - 木下着物研究所
コラム

鎌倉の古民家が教えてくれる季節の楽しさ【くらしのこよみ友の会より】

[こちらは「くらしのこよみ 友の会」に2021年4月30日に寄稿させて頂きました記事の転載になります] 皆様、いかがお過ごしでしょうか?鎌倉の古民家で毎日着物生活、木下着物研究所の木下勝博・紅子です。   今年のゴールデンウィークは、残念ながら旅行や外出は控えねばらないですが、鎌倉に引...

もっと読む
"キモカツ"で春を迎えるにゃん【くらしのこよみ友の会より】 - 木下着物研究所

"キモカツ"で春を迎えるにゃん【くらしのこよみ友の会より】

[こちらは「くらしのこよみ 友の会」に2021年3月30日に寄稿させて頂きました記事の転載になります] 【くらしのこよみ友の会より】皆様、いかがお過ごしでしょうか?毎日着物生活、木下着物研究所の木下勝博・紅子です。すっかり春らしくなり、先日は3月だというのに夏日という暖かさ。誰しも出掛けたく...

もっと読む
着物の防寒のコツ、お教えします【くらしのこよみ友の会より】 - 木下着物研究所
コラム

着物の防寒のコツ、お教えします【くらしのこよみ友の会より】

[こちらは「くらしのこよみ 友の会」に2020年1月22日に寄稿させて頂きました記事の転載になります] 【くらしのこよみ友の会より】 暦は二十四節気の寒さが最も厳しくなる「大寒」です。 例年は本当にこの時期は寒いですが、今シーズンはそこまで厳しい寒さの日には出会っていない気がします。さて、毎...

もっと読む
【定休日変更のお知らせ】 - 木下着物研究所
お知らせ

【定休日変更のお知らせ】

1月より定休日を以下のように変更することになりました。[定休日]火曜日、水曜日 [ご注文やお問合せについて]ネットでのご注文に関しましては定休日もお受けしております。各種お問合せや商品の発送は営業日に順次対応いたします。ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします

もっと読む
本年もどうぞよろしくお願い致します - 木下着物研究所
お知らせ

本年もどうぞよろしくお願い致します

新年あけましておめでとうございます。 鎌倉の古民家で迎える新年も2年目を迎えます。   皆さまからの応援もあり、YouTubeの毎日動画配信が元旦で2年を経過しました。また、昨年から始めた週刊のライブショッピングももうすぐ1年。 色々と不自由な時代ではありますが、皆さまのご...

もっと読む
鎌倉の着物生活はつづく。。。 - 木下着物研究所
コラム

鎌倉の着物生活はつづく。。。

[こちらは「くらしのこよみ 友の会」に2022年12月25日に寄稿させて頂きました記事の転載になります] 【くらしのこよみ友の会より】 毎日着物生活の木下着物研究所の木下勝博・紅子です。今年は冬至を過ぎると鎌倉もすっかり寒くなってきて、昼間の短いお日様が出ている時間が貴重なひとときです。...

もっと読む
年の瀬・正月飾りと鎌倉・着物生活【くらしのこよみ友の会より】 - 木下着物研究所
コラム

年の瀬・正月飾りと鎌倉・着物生活【くらしのこよみ友の会より】

[こちらは「くらしのこよみ 友の会」に昨年2020年12月30日に寄稿させて頂きました記事の転載になります] 【くらしのこよみ友の会より】毎日着物生活の木下着物研究所の木下勝博・紅子です。 光陰矢の如し。今年も気づけば残り二日となりました。月に1度程度、寄稿させて頂いていますこちら「...

もっと読む
年末年始のお休みについて - 木下着物研究所
お知らせ

年末年始のお休みについて

平素 木下着物研究所オンラインストアをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 以下の期間にて年末年始のお休みを頂きます。また、お休み中のご注文やお問合せに関しましては以下をご覧下さいませ。 [年末年始のお休み] 2021年12月29日(水)〜2022年1月5日(水)  [年内のお届けの締切]...

もっと読む