毎月開催の鎌倉SHOWROOM
木下着物研究所内で商品を直接ご覧いただける「鎌倉SHOWROOM」を毎月オープンしています。
オリジナルの美人色無地をお好きな色無地をお染めするお誂え相談も承っております。
木下着物研究所 鎌倉SHOWROOM
詳細・ご予約はこちらをご覧ください。

YouTube 毎週金曜日21時〜
今週のライブショッピング
使いやすい紅衣の帯締
他では出会えない帯

【残わずか】見目麗しき帯!博多織 九寸名古屋帯 紅間道 白地に水色
¥176,000
![【新色/期限特典価格】1分でつけられる 結ばない帯 古銅 紺青色 オプション/ミニ太鼓 [紅衣オリジナル] - 木下着物研究所](http://kinoshitakimono.com/cdn/shop/files/1-781012_{width}x.jpg?v=1737120828)
結ばない帯 紺青色 オプション/ミニ太鼓 [紅衣オリジナル]
¥15,400
![【発売記念特典】1分でつけられる 結ばない帯 オプション/ミニ太鼓 [紅衣オリジナル] - 木下着物研究所](http://kinoshitakimono.com/cdn/shop/files/1-585896_{width}x.jpg?v=1728070423)
結ばない帯 黒紅色 オプション/ミニ太鼓 [紅衣オリジナル]
¥15,400
前結びでなくても使えます!
前結び用の帯板
今年も暑くなりそう!
積み重ねで変わる体感温度!
他ではちょっと見かけない!
オリジナルの浴衣
他にはないツヤ感
一枚は欲しい美人色無地
はじめてでも大丈夫!
ご注文の流れについて
はじめてのオンラインストアでのお買物は不安ばかり。当店でのお買物の流れについてお知りになりたい
こちらをご覧くださいませ
About
木下着物研究所について
木下着物研究所は、女将 木下紅子と代表 木下勝博が一年365日のほとんどを和装・着物で過ごすことを通じて、伝統を大切にしながらも現代生活にあった着物や和のライフスタイルを提案しています。
詳細をみる
お仕立てフォーム
着物や帯など、お仕立て情報が必要と記載された商品をご購入のかたは、「お仕立てフォーム」に、必要な情報をご入力ください。
お仕立てフォームはこちらから
ご自身で裄を測る方法についての動画はこちら