日々使うものだから洗えるがいい!シンプルなTHE定番の洗える絹の半衿

¥5,720

税込

量:

シンプルが1番!
様々煩わせ無い簡単なのが1番!
顔まわりを出来るだけ明るく艶やかに見せたい!という方にぴったりの
ウォッシャブルつまり洗える絹の半衿をご紹介します。

半衿付けを出来るだけしたく無い。。。
そう思っておられる着物ユーザーの方も多いと思います。
基本的に女将の紅子は、洗える絹の長襦袢に、ポリエステルの半衿をつけています。
つまり洗える長襦袢に半衿を付けておいて、汚れたら長襦袢ごと洗ってしまう、という方式で着物ライフを送っています。
(着物によっては、洗えない絹の長襦袢で絹の半衿を付けたものを合わせています。)


機能性だけ捉えたらポリの半衿が1番です。
しかしながら、より顔写り良いものは、やはり絹。

綺麗に写る方が良い希望はある、でも、扱いやすい方が良い、、
それならば、洗える絹の半衿を!ということで、今回ご紹介します。


①見栄え
絹ですので、何より艶感が綺麗。

②機能性
絹の顔写りの良さも享受しつつ、これ、縮みにくい加工が施されているものなので、メンテナンスしやすい。
ですので、女将紅子は、2回くらいなら半衿を洗える長襦袢につけたまま、洗っています。
(ポリのようにずっとそのままには致しません)

縮みにくい加工というのは、つまり最初に縮ませているのです。
そうすると、洗っても縮みにくく、そして、縮んだことによって繊維の目が詰まり、毛羽立ちにくくなります。

色についてもご説明しておきましょう。
こちらは、黄みがかってはおりません、自然な白です。
しかしながら青さを感じるほどではありません。(色はお好みによるところもありますが)
バランスの良い白だと思います。

 


■着用時期
9月中旬あるいは10月以降から5月いっぱいまで

■素材
絹100%
メーカーさんは30度液温でのネットに入れての手洗いコースでの洗濯機での洗濯を推奨しております。
(女将紅子は、洗濯機の手洗いコースで長襦袢ごと洗うか、外した時は半衿単体では手洗いをすることが多いです。)


※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。

・簡易包装を心掛けております。

・ご購入に際してのお願い
PC等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際、cs@kinoshitakimono.com
のメールが受信できるように設定をお願いいたします。
設定できておりませんと、使用しておりますシステム上よりお返事申し上げますので、ご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけません。
どうぞよろしくお願いいたします。


ギフトサービスをご用意しております。オンラインストアにて販売中の組み合わせ以外にも、お客様のご要望に応じて、ギフトボックスひとつの中に複数アイテムをお包みすることも可能です。お気軽にご相談ください。

一回あたり30,000円(税込)以上のお買物をして頂くと、送料が無料になります。

You may also like

Recently viewed