今ご紹介している、今これがベスト!なポリエステルの半衿の絽バージョン。
絽の半衿の季節まであと少し、ご用意は万全ですか?
(あ、用意してない。。心当たりある方も多いのではないでしょうか??)
気がついた時に用意しておく、女将紅子は消耗品のストックは、最後の1枚になる前に購入しておくそうです。
半衿付けを出来るだけしたく無い。。。
そう思っておられる着物ユーザーの方も多いと思います。
女将の紅子もその一人。。
半衿付け替えを出来るだけ減らすべく、洗える襦袢を愛用しています。
つまり洗える長襦袢に半衿を付けておいて、汚れたら長襦袢ごと洗ってしまう、という方式で着物ライフを送っています。
(着物によっては、絹の長襦袢で絹の半衿を付けたものを合わせています。)
その場合、やはり洗える半衿がベスト!
顔まわりの映えを重視したら、絹の方が良いと思うのですが、とにかく半衿を付け替えたく無い一心です。。
様々ポリエステルの半衿を試してみましたが、こちらの半衿が今のところベスト!という半衿をご紹介します。
こちらは絽のタイプ。
夏、単衣以外のシーズンは、こちらから。
見栄え、素材感、コスパ共に、優秀です。
①見栄え
ポリエステルでもっとお値段がお手頃なものもありますが、テカテカした素材のものも多く、、こちらは適度に光沢感がありますが、テカテカしすぎていません。
より様々な着物にマッチするよう少しだけマットな素材感に変更しています。
②素材感
生地の柔らかさもありますが、適度のシュッとしていて、スッキリとした素材感です。
少しざらっとした風合いなので、首にベターっと張り付くのも軽減されます。
(あの感じ夏になると思い出す。。)
③コスパ良し!
半衿って、必ず必要なもの。
そして、1回ご購入いただいたからと言って、もう不要というものでもありません。
洗っても汚れが落ちないようでしたら、気に病むことなく新調できるお値段というのも大切だと思っています。
こちらは、コスパかなり良いと思います。
ポリエステルの半衿をお探しの方は、1つ良かったらお試しくださいませ!
絽の半衿を使用する季節についてもお話ししておきましょう。
それぞれ住んでいる場所、属しているコミュニティによっても変わると思いますが、我々の考える季節についてお伝えします。
絽の半衿が使える季節は
6月から9月です。
気温や気候によっても、多少変わると思います。
一つの参考としてお捉えくださいませ。
色についてもご説明しておきましょう。
青白いほどの白さの半衿もあると思います。
こちらは、黄みがかってはおりません、真っ白。
しかしながら青さを感じるほどではありません。(色はお好みによるところもありますが)
バランスの良い白だと思います。
■素材
ポリエステル100%
メーカーさんは40度液温での手洗いを推奨しております。
(女将紅子は、洗濯機の手洗いコースで長襦袢ごと洗っております。)
※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
・環境に配慮して、以前より簡易包装を心掛けております。
基本的に簡易包装とさせて頂きますが、丁寧な包装をご希望の場合は、どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。
・ご購入に際してのお願い
PC等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際、「cs@kinoshitakimono.com」のメールが受信できるように設定をお願いいたします。
設定できておりませんと、使用しておりますシステム上よりお返事申し上げますので、ご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけません。
どうぞよろしくお願いいたします。