カート内に商品がありません。
オススメ名古屋帯
新刊の書籍について
着用シーンで探す着物
税込
品切れをしておりましたが、再入荷致しました。大変お待たせ致しました!ここぞ!の時用の帯揚げって、なかなか見つからない...。フォーマルも、綺麗めコーディネートも両方使える帯揚げが欲しいんだけど...。1枚でなんとかならないかな?そう思ったことありませんか?
今回ご紹介する帯揚げは、こんな悩みを解決してくれます。この帯揚げは、数年前にほんの少量お取り扱いしていたのですが、それ以降探しても目にする機会がなく、お願いして少量織っていただいたものです。一度ライブショッピングでご紹介しましたが、あっという間に動きましたので、今回再度織っていただきましてご紹介させていただきます。■幅広く使える理由もちろんフォーマル用としてもお使いいただけるグレードのものですが、地の柄の織り方を工夫していて、2種類の地の織り方が交互に繰り返されています。つまり、金の部分がそんなに多くなくとも艶やか!金の部分が多いとフォーマルのみの用途となりますが、このあたりのさじ加減が絶妙ですね。
ここが、幅広く使える理由です。フォーマルでないけれど、ちょっと華やかなシーンや、綺麗めコーデでおしゃれしたい!!そんな時にも使えるそんな帯揚げだと思います。幅広く使えるということは、1枚で活用の幅が広いということ。この1枚あれば、フォーマルコーディネートと、綺麗めコーディネートの両方を叶えることが出来ます。この帯揚げを使うときは、ちょっと頑張っておしゃれしたり、どなたかのために頑張って装うちょっとスペシャルなとき。そんな時に形の決まりやすさ、結びやすさは重要ですよね?見た目だけでなく、使い心地も大切だと思っております。結びやすさ、使い心地はしっかりアシストしてくれますので、どうぞご安心くださいね。
茶道をされている方向けのお話になりますが、お初釜にも向いている帯揚げかと。お初釜用に気持ち新たに帯揚げを新調されるというのも、良いかと思います。お初釜を大切にする、そんな気持ちにも沿ってくれると思います。
今回も数量限定でのご紹介となります。是非気になる方はお早めにご検討くださいませ。■ご着用季節半衿が絽ではない季節にお使いいただけます。初夏、夏、初秋をのぞいて他の季節お使いいただけます。(目安は10月から5月)■合わせていただく着物飛び柄の小紋に古典柄の名古屋帯や、あるいはシンプルな袋帯を合わせたりするコーディネート、色無地に袋帯を合わせたり、付け下げや訪問着に袋帯を合わせたり、そんな時にお使いいただけます。留袖にももちろん合わせていただけますが、その場合は、帯締めはよりフォーマルらしい華やかなものを合わせていただけたらと思います。■商品サイズ幅:約31cm x 長さ:約180cm※多少の前後はございます。ご了承くださいませ。■素材絹100% ・環境に配慮して、以前より簡易包装を心掛けております。基本的に簡易包装とさせて頂きますが、丁寧な包装をご希望の場合は、どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。・ご購入に際してのお願いPC等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際、「info@kinoshitakimono.com」のメールが受信できるように設定をお願いいたします。設定できておりませんと、使用しておりますシステム上よりお返事申し上げますので、ご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけません。どうぞよろしくお願いいたします。
ギフトサービスをご用意しております。オンラインストアにて販売中の組み合わせ以外にも、お客様のご要望に応じて、ギフトボックスひとつの中に複数アイテムをお包みすることも可能です。お気軽にご相談ください。
一回あたり30,000円(税込)以上のお買物をして頂くと、送料が無料になります。