カート内に商品がありません。
オススメ名古屋帯
新刊の書籍について
着用シーンで探す着物
税込
白っぽくてエレガントな帯揚、たくさん見るけれどなかなか購入に至らない・・コレといった白っぽくてフォーマルどんとこい!な帯揚に出会わない・・今回は、あると便利だから持っておこうではなく、コレ素敵だから欲しい!と思っていただける白っぽくてエレガントからフォーマルまで幅広くお使いいただけるエレガント帯揚 縫取帯揚 縮緬鳳凰(ちりめんほうおう)唐草丸紋 をご紹介させていただきます。
ここぞ!の時用の帯揚げって、なかなか見つからない。。。今回の縫取帯揚 縮緬鳳凰唐草丸紋は、エレガントスタイルからフォーマルはお任せ!な帯揚です。そういう帯揚げを使う時って、必要にかられて選ぶけれど、うーん・・・そう思ったことありませんか?今回ご紹介する帯揚げは、こんな悩みを解決してくれます。お悩み解決ポイントは、3つございます。①幅広く使えるからフォーマル用の帯揚ですが、鳳凰唐草丸紋が程よく散らされていて、金がバッチリでる部分もあれば、でない部分も。ご自分で結び時にバランスを決めることもできます。金の部分が多いとフォーマルのみの用途となりますが、ご自分でバランスを決められたら、幅広く使えます。
帯枕を包む時にもう少し金を出したい、、そんな時は、見えない部分を少し縫い縮めたりするとバランスを変えることができます。この手法で金が少しだけ出るようにも調整可能です。フォーマルでないけれど、ちょっと華やかなシーンや、エレガントコーデでおしゃれしたい!!そんな時にも使えるそんな帯揚げだと思います。幅広く使えるということは、1枚で活用の幅が広いということ。この1枚あれば、フォーマルコーディネートと、エレガントコーディネートの両方を叶えることが出来ます。②結びごこちをアシストしてくれるからこの帯揚げを使うときは、ちょっと頑張っておしゃれしたり、どなたかのために頑張って装うちょっとスペシャルなとき。そんな時に形の決まりやすさ、結びやすさは重要ですよね?見た目だけでなく、使い心地も大切だと思っております。縮緬(ちりめん)の帯揚の結びやすさはピカイチ!使い心地の面でもしっかりアシストしてくれますので、どうぞご安心くださいね。③やっぱり見た目が良い!スペックつまり理論的にご説明して参りましたが、やっぱり見た目でしょ!!この鳳凰唐草丸紋の帯揚、柄ゆきが素敵なんです!お祝い事用に活躍してくれ、スペシャルタイミングで使う帯揚げを、数枚の中から適当に選ぶなんて、勿体無い!気に入っていただけたら、是非この機会にお選びください。茶道をされている方向けのお話になりますが、初釜のことを考えると、こういう帯揚げ、良いと思いませんか?着物や帯を新調するのは中々ハードルが高いことですが、帯揚げや帯締めを気持ちを込めてお選びいただくのもオススメです。■ご着用季節半衿が絽ではない季節にお使いいただけます。初夏、夏、初秋をのぞいて他の季節お使いいただけます。(目安は10月から5月)■合わせていただく着物飛び柄の小紋に古典柄の名古屋帯や、あるいはシンプルな袋帯を合わせたりするコーディネート、色無地に袋帯を合わせたり、付け下げや訪問着に袋帯を合わせたり、そんな時にお使いいただけます。留袖にももちろん合わせていただけますが、その場合は、帯締めは華やかなフォーマルらしいものを合わせていただけたらと思います。■商品サイズ幅:約30cm x 長さ:約180cm※多少の前後はございます。ご了承くださいませ。■素材絹100% ・環境に配慮して、以前より簡易包装を心掛けております。基本的に簡易包装とさせて頂きますが、丁寧な包装をご希望の場合は、どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。・ご購入に際してのお願いPC等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際、info@kinoshitakimono.comのメールが受信できるように設定をお願いいたします。設定できておりませんと、使用しておりますシステム上よりお返事申し上げますので、ご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけません。どうぞよろしくお願いいたします。
ギフトサービスをご用意しております。オンラインストアにて販売中の組み合わせ以外にも、お客様のご要望に応じて、ギフトボックスひとつの中に複数アイテムをお包みすることも可能です。お気軽にご相談ください。
一回あたり30,000円(税込)以上のお買物をして頂くと、送料が無料になります。