新色登場!着姿のポイントになる綾竹組 グラデーション帯締 [紅衣オリジナル]

¥19,910

税込

色:
量:

大人気の綾竹組 グラデーション帯締に新色が登場!
その時々で楽しい色、コーディネートが楽しくなる帯締めを新色として迎えています。

帯締めだけに限らずですが、もろもろお値段がアップしておりまして、本来ならばもう少しお値段をお付けするところですが、今回まではこの価格でご紹介させていただきます。
次回の入荷の際はお値段が上がる可能性が高いため、気になる方はどうぞお早めに!

帯締めで柄が入っているような、そんな一歩先のおしゃれがしたいけど、難しそう、、
コーディネートしやすいけれど、ポイントになるようなそんな帯締めが欲しい、、
そんな風に思っていらっしゃる方、いらっしゃいませんか?
こちらは、そんなお悩みをお持ちの方にぴったりな帯締めです!

人の心は変わってゆくもの。。心は移り気です(笑)そこから生まれた商品がこの帯締めです。
紅衣 KURENAI の定番の商品です。

紅衣 KURENAI のコーディネートはシンプルが信条。
普段は無地っぽい帯締めでちょっと強めの色をオススメすることが多いのですが、でもちょっと遊びたい、ちょっと柄が欲しい、、そんな気分の時もありますよね。
遊びたい!存在感が欲しい!!
でも使いやすい、コーディネートしやすい帯締めを!
そんな移り気なわがままな気持ちを叶えられるような帯締めを!と考えて生まれたシリーズです。

わがままを叶えるポイントは
①遊びたい/存在感がある
②使いやすい/コーディネートしやすい
大きく分けるとこの2つ。

①遊びたい/存在感がある
パッと見たときに、目が留まるおしゃれさ!この一言に尽きることでしょう。
無地も大好き。無地でちょっと変わった色やパンチの効いた色を使うのももちろん楽しいですが、コーディネートは幅広く!時には柄の入った帯締めだって使いたくなるもの。
オリジナルのシンプルな織りの名古屋帯、そして、シンプルな刺繍の帯をコーディネートしていて、あ!ちょっと帯締めで柄が欲しいかも。。。そんな気分になりました。
そんな気分になる、このときは時代の空気感が変わってきた時。
まさに、こちらは矢印柄のような柄が入っている帯締め。
遊び心、そして存在感があるもの、という要素はクリア!

②使いやすい/コーディネートしやすい
シンプルなのに、こういうのなかなか無い!!
遊びが欲しい、存在感があるものが欲しいと言いながら、使いやすくなくっちゃ、触手は伸びませんよね!
この帯締めは目に留まる、つまり①の要素はクリアしています。

次の使いやすく、コーディネートしやすいその理由は、、
それは、一色のグラデーションだから。
よく見ていただくと、檸檬色の濃淡、青藍色の濃淡、藤紫の濃淡、それぞれ4色ずつ使われています。
一色のグラデーションだと、シンプルなものにはポイントになるし、柄のあるものには、品良く収まるのです。
小物で遊びたいけれど、、、自信がない、、、という方にも手にとっていただきやすい帯締めだと思います。

もう1つ大きなポイントが!!
この帯締めにもう1つ大きな特徴があります。
パートナーとコーディネートも可能!
在庫は鼠のみですが、男性の羽織紐を作成しました。
小さい面積のところなら、お揃いもアリアリ!!
ぜひパートナー同士のコーディネートにお役立てくださいませ。

帯締めなどオリジナルを作成する時に、いつもお世話になっている会社の社長さんがお話ししてくださることがあります。

着物を商うものとして、小物にどう取り組むのか、そこに実は会社としての在り方、着物に対する考え方の個性が一番出ると。

我々は着物に関する全般をお手伝いさせていただいております。
振袖、留袖から浴衣まで。
当然帯も一通りお取り扱いしています。
着物をフォーマルとしてお召しいただくシーンも当然ありますが、おしゃれとしてお召しいただく場面もあるわけです。
帯や着物のオリジナルやセレクトをするパワーと同じくらい、もしかしたら、それ以上に小物のオリジナルの企画、セレクトに時間を使っています。
それは一番小さいものが、時代感、それから個性が出ると思っているからです。
毎日着物を着ているものとして、こんなものが欲しい、もうちょっと色がこんな感じなら良いのに。。。と感じているので、小さい商いの規模ではありますが、思いを込めて着物の小物のオリジナルを作っています。

■色
1番目の画像
左から1番目:檸檬の濃淡
        濁りのない鮮やかな檸檬色
左から2番目:青藍の濃淡
        紫みを含んだ暗い青色
右から3番目:藤紫の濃淡
        藤の花のような明るい青紫色

※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。


■着用期間
帯締め:365日1年中お使いいただけます。

■素材
絹100% 

■商品サイズ
幅:約1.3cm 長さ:約170.5cm(房あり/房無しですと160.5㎝ 厚み:約3㎜
※多少の前後はございます。ご了承くださいませ。
こちらの帯締めは機械組ですが、かなりの糸数を使っています。かなりの糸数なので、締めやすさはどうぞご安心ください!!

■帯締めの端の形状
切り房です。
お手入れ用として、房カバーを1組、サービスでお付けしています。

■オススメする着物の種類と季節
  単衣 薄物/夏物
浴衣 - -
木綿 - -
- -
ウール -
御召
小紋
江戸小紋
色無地(紋無)
色無地(紋有)
付下
訪問着
留袖 × × -
振袖 × × -
○着用時期 △場所やコーデによる ×不向き
 -対象外

 

・ご購入に際してのお願い
PC
等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際は必ず以下のメールが受信できるように設定をお願いいたします。設定できておりませんとご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけないことがございます。

info@kinoshitakimono.com

・環境に配慮して、以前より簡易包装を心掛けております。
基本的に簡易包装とさせて頂きますが、丁寧な包装をご希望の場合は、どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。

ギフトサービスをご用意しております。オンラインストアにて販売中の組み合わせ以外にも、お客様のご要望に応じて、ギフトボックスひとつの中に複数アイテムをお包みすることも可能です。お気軽にご相談ください。

一回あたり30,000円(税込)以上のお買物をして頂くと、送料が無料になります。

You may also like

Recently viewed