【新作】銀の輝きと絶妙なボリュームで上品に映える一本、大和高麗組 帯締 白銀[紅衣オリジナル]

¥35,200

税込

量:

フォーマル用の帯締めって、なかなか使うことないから勿体無いなぁ。。

1本で色々なコーディネートに使える帯締めがあれば少ない本数のバリエーションでもコーディネートができるのに。。。

そう思ったことありませんか?

女将紅子自身が、
綺麗めなエレガントコーデにもフォーマルにも
ある程度幅広く使えるそんな帯締めがあったらいいのに、、、と常々思っており、
今回の大和高麗組の白銀の帯締をお作りしました。

このランクの帯締めをオリジナルで作成するのは、本当に久しぶり!
色々な思いを込めて作りました。

通常は、金糸を使ってお作りするかと思いますが、我々木下着物研究所らしく、銀糸を使い、とても都会的な印象の帯締めになりました。

今回のオリジナルの帯締めを作成するにあたり、我々のテーマは
盛り過ぎない!
引き過ぎずない!
この2つのテーマが、幅広いコーディネートに使える所以かと存じます。


素敵な帯締め!
今回は、銀糸を使うことにより、シックになり過ぎないよう、
白い絹糸の光沢感を生かす糸遣いを選択しました。
絹の光沢感がツヤツヤ!
糸に撚りをかけないことで、本来の絹糸の艶がより綺麗に出ています。

ポイントでの銀糸遣い
綺麗めエレガントコーディネートやフォーマルに使いやすい白で配色しています。
そして、柄の部分に銀糸を用いております。
散らして馴染ませるような銀遣いではなく、ある程度の分量感が伝わるよう、ポイント遣いに。
しかしながら控えめな盛り具合に。
この銀糸のあしらいは、ある程度のフォーマル感まで対応できる幅広く使えるその理由かと。


そして、ボリューム感!
ゆるぎ組等と比較しますと少し幅広で、良き塩梅でボリューム感がございます。
華やかさはこの塩梅良いボリューム感もポイントかと。


こちらは大和高麗組という組み方です。
矢羽状に銀糸がバランスよく配されており、
ある程度の銀糸のボリューム感が伝わるような表現にしています。
もっちりとした手馴染み具合で、結びやすさはどうぞご安心を。


こちらは中国で手組みしたもの。
この帯締めのサンプルになった帯締めがあり、手がけた工房さんが中国で手組みをされており、実績のあるところにお願いしました。
手が混んでいるものは特に、実績のあるところがやはり安心感があります。
糸の色は、色が薄いからこそ、ニュアンスが変わらないよう、国内で染めていただきました。
(染めは国内でも、組みあがったところが原産国表示の対象ですので、中国産と記載しています。)

■色
純白に銀糸を用いています。

※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。

■合わせていただく着物
エレンガントな飛び柄の小紋に古典柄の名古屋帯や、あるいはシンプルな袋帯を合わせたりするコーディネート、
色無地に袋帯を合わせたり、
付け下げやさっぱりとした柄行きの訪問着に袋帯を合わせたり、
そんな時にお使いいただけます。


■着用期間
帯締め:365日1年中お使いいただけます。

■素材
絹100%(金属糸使用) 

■商品サイズ
幅 :約1.6cm
長さ:約162cm(房含む)(房含まず約152㎝)
厚み:約3㎜
※多少の前後はございます。ご了承くださいませ。

■帯締めの端の形状
切り房です。
お手入れ用として、房カバーを1組、サービスでお付けしています。


・ご購入に際してのお願い
PC
等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際は必ず以下のメールが受信できるように設定をお願いいたします。設定できておりませんとご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけないことがございます。

cs@kinoshitakimono.com

・環境に配慮して、簡易包装を心掛けております。


ギフトサービスをご用意しております。オンラインストアにて販売中の組み合わせ以外にも、お客様のご要望に応じて、ギフトボックスひとつの中に複数アイテムをお包みすることも可能です。お気軽にご相談ください。

一回あたり30,000円(税込)以上のお買物をして頂くと、送料が無料になります。

You may also like

Recently viewed