受注終了いたしました。
たくさんのご注文をいただきまして、誠にありがとうございました!
______________________________________________________________
端的に表現するなら 【究極の名古屋帯】通年幅広い着物に合わせられる四季間道です。
この帯、いつ使えるの?
この着物に合わせても大丈夫??
不安になったことありませんか?
1年中使える帯って、ちょっとカジュアルテイストなものが多い!
今の気分はそうではない!
1年中使えるはそのままに、エレガントな着物にもある程度フィットしてくれる帯が欲しい、と思ったことありませんか?
不安を払拭してくれて、
エレガントテイストな気分に沿ってくれる、
そんなわがままを叶えてくれる帯を発表いたします!
この帯をオススメする理由は3つあります。
■理由①
枠を超えて作った帯
現状、
1年中結べて、柄も何にでも合わせることができてフレキシブル、
しかもエレガントテイスト。
全て満たす帯は無いのです。
今の既存の枠を超えた、そんな帯です。
商品開発は単純に柄を考える、色を考えるだけではありません。
フィロソフィーと申しますが、思想を反映させた帯です。
平織(献上柄の帯など)の地風と紋織(毘沙門亀甲などの帯)の織り組織を組み合わせました。
1年中結べるけれど、より凹凸感のある帯に仕上げました。
そして、メイクのベースのような考え方で、肌を美しく見せてくれるパール感を、ちらりと銀糸で表現。
このちらりにより、エレガントテイストも加味され、でもよき塩梅具合に致しましたので、カジュアルにもお使いいただける、そんな帯を作りました。
■理由②
コーディネートしやすく、カバー範囲広し!
お客様から、一本あればある程度なんでも合わせやすい帯を!という、ご要望をよく頂きます。
つまり、シンプルで使いやすく、合わせやすい帯をという意味ですね。
しかし、ただシンプルであれば良いわけではないのが、やっかいなところ。。
では、どういうものがいいの!?
答えは、『シンプルでクラス感のあるもの』。
お手元にご自分の選んだ着物だけしかない、という方は少ないかと。
ご家族、ご親戚、それからお友達から頂いたものを複数お持ちの方が多いですよね。
お譲りいただくものって、その方が大切にされていたものが多い。つまり、クラス感がある程度ある着物が結果、手元に回ってくることが多いのです。
そんなクラス感のある着物に、シンプルなだけの帯では、ちょっと役者不足に。
『シンプルでクラス感のあるもの』の理由はここにあります。
柄行きも間道ですので、様々な着物にコーディネート可能。
浴衣から、木綿、スーツ地のウールの着物、紬、小紋(江戸小紋含む)、色無地等までコーディネートできちゃうのです。※文末の対応表ご参照ください。
カバー範囲がとにかく広いことも、この帯の特徴の一つかと。
間道の色合いも、浅い空色と淡紅色を用いました。
着物の色によって馴染んだり、ポイントに見えたりします。
■理由③
手に取りやすい帯であること
最初購入する時は、もちろん色々考えますが、当然見た目でお選びになられますよね?
しかし、ワードローブに加わった途端、優先順位が変わるのです。
ご自分のものになった途端、帯であれば、形が決まりやすい、結びやすい(締めやすい)という使いやすさが優先順位のポイントに変化。
登場回数が多い帯になろうかと。
見た目で選んだ帯が、結びやすさ(締めやすさ)で、優先順位を下げたくない!と思いまして、もちろん締め心地にこだわり、扱いやすさの点からも博多織の八寸名古屋帯でご用意いたしました。
一般的に博多織の帯は締めやすいと言われておりますが、その理由は、経糸(たていと)の密度にあると思います。
経糸がふわふわの帯より、密度のあるもちっりとした質感の方が、締めやすいと思います。
この帯には、安心感、安定感を求めています。
それには、博多織がベストかと思いました。
■素材
絹99%以上
レーヨン・キュプラ・ポリエステル分類外繊維(紙)1%未満
■サイズ
仕立て前
幅30.5㎝
長さ4m95㎝
※帯の仕様は八寸名古屋帯です。
お仕立て後のおおよそのサイズ
幅30.5㎝
長さ3m75cm〜80cm前後
(一般的な仕立て方の場合の寸法です。
この寸法より10㎝程度は長く仕立てることも可能です。)
■お仕立て
こちらのご料金には、国内手縫いでのお仕立て代も含まれます。
八寸名古屋帯ですので、お太鼓を作る部分は、二重になるように仕立てます。
手先の仕立て方により以下のような違いがございます。
①名古屋帯仕立て(お腹に巻くところが全てかがってあります。染め帯などはほぼこの仕立て方です。)
②松葉仕立て
(手先の20㎝前後かがり、あとは開いて仕立てます。)
③開き(平)仕立て(手先の布がほつれ無いようにかがってあります。手先からたれ先まで全て同じ幅の状態です。)
この3つからお選びいただけます。
お迷いでしたら、メールにてご相談お受けいたします。どうぞお気軽にご相談くださいませ。
また、動画のライブショッピングの中でトンネル仕立てという仕立て方をご紹介しています。
名古屋帯ですが、締めたら袋帯に見える仕立て方です。お太鼓部分が二重になるために結び方は名古屋帯の一重太鼓ですが、見た目は二重太鼓に見えます。
もしトンネル仕立てをご希望のお客様は、テ先(体に巻きつける部分のこと)の仕様は上記の①〜③種類からお選び頂き、ご注文の際は「+トンネル仕立て」と記載している選択肢の中の後半の3種類からをお選びください。
※トンネル仕立てについての詳細は、ライブショッピングの動画をご参照くださいませ。
※ガード加工はこちらのご料金には含まれません。別途7,700円(税込)頂戴いたします。
ガード加工ご希望のお客様は、ガード加工の項目もご用意しておりますので、そちらからお選びくださいませ。
■納期について
ご注文いただきましてから製織に入ります。
納期は以下の通りです。
・製織とお仕立てのみ :10月前半前後
・製織とガード加工とお仕立て :10月後半前後
※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
■オススメする着物の種類と季節
|
|
袷 |
単衣 |
薄物/夏物 |
浴衣 |
- |
- |
○ |
木綿 |
- |
○ |
○ |
麻 |
- |
○ |
○ |
ウール |
- |
○ |
○ |
紬 |
○ |
○ |
○ |
御召 |
○ |
○ |
○ |
小紋 |
○ |
○ |
○ |
江戸小紋 |
○ |
○ |
○ |
色無地(紋無) |
○ |
○ |
○ |
色無地(紋有) |
○※ |
○※ |
○※トンネル仕立 |
付下 |
△※ |
○※ |
○※トンネル仕立 |
訪問着 |
△※ |
○※ |
○※トンネル仕立 |
留袖 |
× |
× |
- |
振袖 |
× |
× |
- |
○着用時期 |
△場所やコーデによる |
×不向き |
-対象外 |
・ご購入に際してのお願い
PC等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際は必ず以下のメールが受信できるように設定をお願いいたします。設定できておりませんとご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけないことがございます。
cs@kinoshitakimono.com