エレガントで、ハンサムクール!な名物裂の名古屋帯(※袋帯でも仕立可)を作成いたしました!
名物裂の帯で、木下着物研究所好みの帯が欲しい、ここ数年思ってきました。
今回は、好みの紋様で、オリジナルの色合いで作成することができ、発表させていただきます!
(4月のSHOWROOMで先行でご紹介させていただきました。)
さて、まずは名物裂(めいぶつぎれ)についてご説明します。
茶道をされている方ならご存知かと思いますが、
名物裂は、茶の湯の世界で珍重されてきた渡来の染織であり、名物茶器の袋や仕覆として、また掛幅の表装裂として用いられてきました。
そして今回の紋様は、針屋金襴(はりやきんらん)と言います。
針屋金襴とは
金糸で大小の鱗紋を組み合わせて並べた金襴で、安土桃山時代の茶人で利休門下と伝えられる針屋宗春(はりやそうしゅん)愛用の裂のこと。「針屋肩衝茶入」の仕覆に使用されていたため、この名前がつけられたと言われています。
小さな鱗形から、さらに大小の鱗形をつくりあげていった紋様です。(鎌倉の北条家の家紋は鱗紋でもあります)
こちらの帯のこだわりは2つ。
①色味
②名古屋帯でも袋帯でもお仕立て可能
それぞれご紹介してゆきましょう。
①色味 地色:藤鼠 箔:銅金
紋様は伝統的なものですが、オリジナルで作成した理由は、色味です。
今回京都・西陣織の織元さんにお願いして、今までにない色にて製織していただきました。
名物裂って素敵な柄行きが多いのですが、木下着物研究所的には好みの色合いがなかなかありません。女将紅子は個人的にも入手するのを控えておりました。
今回、初めて名物裂の帯を織るということで、地色である経糸(たていと)から配色させて頂き、他にはない完全オリジナル配色で製織することができました!!
織元さんにお尋ねしましたところ、この色合いを経糸に用いたことがないとのこと。
つまり名物裂の中でこのような色合いの帯はほとんど目にすることが出来ないということですね。
他では目にすることのない「至高の名物裂」。こういう色の名物裂の帯を探していたの!という方は、是非ご検討いただくことをオススメいたします。
柄の部分の箔の色合いも、一般的な黄色味の強い金ではなく、あえて「銅色」の箔を選びました。銀糸も試織してみましたが(クールで素敵でしたが)、今回は袋帯にも仕立てられるので、安心感のあるエレガントさを表現するために「銅色」をセレクトしました。
名物裂らしさも保ちつつ、我々らしい色合いの箔を選びました。
OH!エレガントで、ハンサムクール!な帯でございます。
②名古屋帯でも袋帯でもお仕立て可能
名物裂の帯となれば、名古屋帯がいい、袋帯がいいと、ご用途がそれぞれあると思います。
オシャレ着がメインという方は名古屋帯。
茶道やちょっとあらたまった席にという方であれば袋帯。
今回、ご注文いただく際に名古屋帯も袋帯もお選び頂けるように考えてお作りしました。お好み、ご用途でお選びいただければと思います。
フレキシブル対応できる帯ってほとんどございません。
これも今回のこだわりです。
色々と申し上げましたが、理屈はさておき(笑)
こういう長く愛されている柄行きは、やはり理由があると思います。
歴史を感じる安心感のある柄行きですが、幾何学文様でモダンな表現、
安心感を感じていただきつつ、ご自分らしい着姿を目指す方に是非お選びいただけたら嬉しいです。
オリジナルで製織致しましたので、数量限定 エレガントで、ハンサムクール!な名物裂の帯、是非ご検討いただければ幸いです。
以下、商品の仕様お伝えします。
■着用時期
盛夏(7〜8月)を除くスリーシーズン(9〜6月)
■素材
絹100%(金属糸使用)
■帯の仕様
九寸名古屋帯、または袋帯をお選びいただけます。ご注文の際にどちらかを選択してください。
■産地
京都・西陣織
■サイズ
・仕立て前おおよそのサイズ
幅 :約37.5㎝
長さ :約5m
・名古屋帯 お仕立て後のおおよそのサイズ
長さ :約3m75㎝前後(9尺9寸)※もう少し長くも可能
幅 :約15.9㎝(4寸2分)
・袋帯 お仕立て後のおおよそのサイズ
長さ :約4m36㎝以上(1丈1尺5寸から1丈2尺程度)※もう少し長くも可能
幅 :約31㎝(8寸2分)
裏地は一般的な袋帯の裏地を使用しております。
※ガード加工はこちらのご料金には含まれません。
名古屋帯は別途7,700円(税込)、袋帯は別途8,800円頂戴いたします。
ガード加工ご希望のお客様は、ガード加工の項目もご用意しておりますので、そちらからお選びくださいませ。
■仕立て
〈木下着物研究所オススメ!〉
名古屋帯の場合
・名古屋帯仕立て/一般的な芯の固さ
お好みもあるかと思いますので、以下お選びいただけるようにしております。
①名古屋帯仕立て
(お腹に巻くところが全てかがってあります。染め帯などはほぼこの仕立て方です。)
②開き(平)仕立て
(手先からたれ先まで全て同じ幅の状態です。)
→この方法の場合、裏地が別途必要(木綿素材)になりご料金も別途頂戴いたします。
芯の固さ→一般的な固さを推奨
柔らかめをご希望の場合はご遠慮なくお申し付けくださいませ。
お迷いでしたら、メールにてご相談お受けいたします。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
■納期について
ご注文いただきましてからのお仕立て
納期は以下の通りです。
・お仕立てのみ :約1ヶ月半前後
・ガード加工とお仕立て :約2ヶ月前後
※ガード加工はオプションでお選びいただけます。
※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
・ご購入に際してのお願い
PC等のアドレスを推奨しております。携帯のメールアドレスをご登録いただく際は必ず以下のメールが受信できるように設定をお願いいたします。設定できておりませんとご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけないことがございます。
cs@kinoshitakimono.com