【新作/モニターキャンペーン】ついに登場!上質な洗える秋冬着物 艶色無地[紅衣オリジナル] ※手縫いマイサイズ仕立て 単衣

¥178,200 ¥189,200

税込

色:
量:

モニターキャンペーン

期 間:11月14日(金)〜20日(木)

内 容:「上質な洗える秋冬着物 艶色無地」発表を記念しましてモニターキャンペーンを実施します。期間中にご注文頂いた皆様には、特別モニター価格でご提供します。

お願い:実際にご着用頂きお洗濯して頂いた結果などについてアンケートにご協力をお願いいたします。


秋冬向けの上質な洗える着物

今までご好評を頂いておりましたオリジナルの「上質な洗える着物」シリーズは、春夏向けの薄手の単衣の着物としてご紹介してまいりました。

特に茶道などをご着用が多いお客様から春夏以外の上質な洗えるものが欲しいと言うお声を多数頂いておりました。

この度、そんなお声にお応えして、秋冬向けの上質な洗える着物を開発しました!

もう天気を気にする必要がなくなる

今までは直前まで天気予報を確認しながら何を着るか迷っていた、もうこれからはそんなお悩みは解決します!

洗えるということは、雨が降ってももちろん大丈夫ということ。汗をかいたり、水が飛んでも大丈夫。もう着物を着るのが怖くなくなります。


より上質な洗える着物 「艶色無地」


洗える着物というと、シルクとは異なりどうしてもごわついた感じの素材感が多いです。最近の洗える着物の品質も良いものも増えて来ましたが、「これを着たい!」と思うワクワク感があるものには巡り会えません。

こちらの素材は、よく見かける洗える着物とは素材感も印象も全く異なります!

その名も「艶・色無地(つやいろむじ)」。

その名の通り、とても高級感のある艶やかさがあり、シルキーな滑らかさのある素材感です。この上質さは写真でも感じ取って頂けるのではないでしょうか。

色無地を超えた艶・色無地!

まるでドレスのような光沢感、とにかくエレガント。
色無地を超えた艶・色無地!

この艶感のヒミツは素材にあります。

80%使用しているトリアセテート。半天然・半合成繊維と言われ、世界で日本の企業1社だけで作ることができ、ラグジュアリーブランドなどで使われることが多い高級素材です。

元々光沢感のあるトリアセテートですが、今回は経糸(たていと)に撚りをかけずに織ることで、この独特の艶感となります。

着心地の良さはシルク以上

ポリエステル100%の着物が体質的に合わない女将紅子が絶賛するこの素材。元々、洋服用の素材として開発されているため、着物とは異なりバイアス状に斜めに伸びてくれ、体への負担も少ないと言えます。

一般的に着物のシワは嫌がられますが、こちらは独特のドレープを表現してくれます。

どれも使いやすい4色

今回は特に茶道をなさっている方にもご提案したいと思い開発しました。女将も代表も茶道を嗜んでいることもあり、よりエレガントシーンでご着用いただけるようにベーシックな4色をご用意しました。

①紺藍(1番上) 濃い青紫がかった藍色

②桔梗鼠(上から2番目)ちょっとニュアンスのある上品なくすみカラー

③淡紅色(上から3番目)

④グレージュ(上から4番目)

まずは秋冬に着る単衣として

今回、艶色無地をご紹介するにあたり、まず「単衣」でのお仕立てでご提供させて頂きます。

「単衣」とは言っても、いわゆる6月、9月に着る単衣としてだけでなく、秋冬に着る単衣としてご提案させて頂きます。

オリジナルのスーツ生地の着物が秋冬でも単衣のお仕立てでご提供させて頂いているのと同様に、洗える素材であることを最大限に活かして、気軽に洗って頂けるように「単衣」でご提供させて頂きます。

昨今の温暖化では6月、9月の単衣は限りなく夏物に近い素材が求められるため、「夏単衣の上質な洗える着物」が活躍する場合が多いと思います。こちらはしっかりした素材感のため秋冬から春先でのご着用を想定しています。つまり、袷と夏・単衣の間に着る「合い着(あいぎ)」としてお使い頂ければ幸いです。

合い着→「上質な洗える秋冬着物 艶色無地/単衣」

夏単衣→「夏単衣の上質な洗える着物

 

 

 納期について

ご注文から約3ヶ月程度

ご注文いただきましてから、染色、仕立てを行います。
連休や繁忙期によって3ヶ月以上頂く場合もございます。


 仕立てについて


洗える着物とは言っても、ハイグレードの素材を使用していますので、技術レベルの高い一級和裁士による手縫い仕立てでお仕立ていたします。


料金には、お仕立て代含め以下のものが含まれます。

・単衣の着物として仕立てます。

・国内手縫い仕立て

・衿は「広衿」「ばち衿」のどちらでもお選び頂けます。

 ※衿裏は着物と同じ素材の白

・オプションで居敷当をお選び頂いた場合は、後ろ幅いっぱい、着物と同素材の白でお付けします。

 ※仕様などお迷いの場合は、どうぞお気軽にメールにてご相談ください。

 オススメは、居敷当あり、広衿仕立てです。

 ※寸法につきまして、ご注文後、以下のお仕立てフォームより記載の上、送信をお願いいたします。
    https://kinoshitakimono.com/pages/oshitate-form

 紋入れ

家紋もお入れ頂けます。背中に一つ紋でお入れします。

以下の2種類からお選び頂けます。

①ケシ縫い(さりげない紋)
②マツイ縫い(当店でお入れすることが一番多いです)

お迷いでしたら、ご注文後にお気軽にご相談くださいませ。

 

素材について

 トリアセテート80%、ポリエステル20%

(※単衣夏向けは、トリアセテート60%、ポリエステル40%) 

 洗濯は手洗いを推奨しております。
 詳細は下の欄をご確認くださいませ。

【トリアセテート】パルプから作られる半天然、半合成繊維。天然素材のパルプを原料に、科学的に繊維にしている最先端の素材です。

 

 お手入れのコツ

お洗濯は手洗いを推奨しております。脱水については、洗濯機ではなく、バスタオル等で水気を取り干すことをおすすめしています。

※トリアセテートはアルカリ性に弱いので、洗剤は必ず中性洗剤をお使いくださいませ。

単衣夏向けと比べ、シワになりやすいため、洗濯機の脱水はお避け下さい。

※着物ハンガーをお使いいただき、シワにならないように出来るだけ長くした状態でハンバーにかけてください。

※シワが気になる場合は、中温で必ず当て布をしてアイロンをしてください。

 

 トリアセテートとの付き合い方

下記事項を十分にご注意いただいた上でご着用ください。

・トリアセテートはアルカリに弱い性質があります。
・アルカリ性の洗剤などを使用せず、必ず中性洗剤をご使用ください。
・自動車や石油ストープの排気ガスなどにより、変色・退色する場合があります。
・マニキュアの除光液などのシンナーが含まれる溶剤により、溶けて穴が開く可能性があります。

 

 

お気軽にご相談ください

仕様やサイズなどお迷いでしたら、女将紅子がメールやお電話にてご相談をお受けいたします。お気軽にお申し付けくださいませ。

 

・ご購入に際してのお願い
PC
等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際は必ず以下のメールが受信できるように設定をお願いいたします。設定できておりませんとご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけないことがございます。

cs@kinoshitakimono.com



ギフトサービスをご用意しております。オンラインストアにて販売中の組み合わせ以外にも、お客様のご要望に応じて、ギフトボックスひとつの中に複数アイテムをお包みすることも可能です。お気軽にご相談ください。

一回あたり30,000円(税込)以上のお買物をして頂くと、送料が無料になります。

You may also like

Recently viewed