季節のお買い得としてご紹介させていただきます。
季節性の高いものは、かなりおしゃれ。
定番が揃ったら、よりおしゃれが深まる季節性の高いものが手元に欲しくなります。
そろそろ季節も移り変わる頃。
今年もあと少し使えつつ、来年のお楽しみ用に、気になっていたあの子をお迎えしませんか?気になっていた方、
是非この機会をご利用くださいませ。
[キャンセル/返品について]
特別価格商品のため、ご注文後のキャセル/返品/交換はお受けできません。十分にご確認の上、ご購入をお願い致します。
-----------------------------------------------
お待たせしました!
毎年大人気のメッシュの帯揚、今年のラインナップ
檸檬×鼠
紺×躑躅色
滅紫×アイスグリーン
そして、こちらのグレージュ×淡藤色
是非他の色も併せてご覧くださいませ。
長い季節使える帯揚げが欲しい。
袷と単衣の端境期に自信を持って使える帯揚げが欲しい。
そのように思ったことありませんか?
そんな気持ちを叶えてくれるメッシュの帯揚げをご紹介させていただきます。
この帯揚げの魅力、それは、はっきりさせない『曖昧さ』が魅力です。
最近、温暖化の影響もあり、単衣を着る季節が長くなっています。そんな時衿はまだ塩瀬だから絽の帯揚げは早いし、でも今までの帯揚げでいいの??
そんな時に重宝するのが、この商品のようなメッシュの帯揚げだと思っています。
さあ、今がその使いどきです!
例年春先からご紹介しております。
様々な色味をご用意してご紹介させていただきます。
この帯揚げが良いと思う理由
◾️季節のこと
メッシュなので、夏(7月8月)、単衣(6月9月)は当然使えますが、
季節は袷の季節(10月から5月)で、比較的気温が高くて前倒しで単衣の着物を着る時に、ふわっとしすぎず、抜け感もあり、でも透け感が薄いので、涼しげに見えすぎず、ちょうど良い。
存在自体に少し曖昧さもあり、設定された季節以外にも使える懐の広さが魅力です。
◾️生地感
夏向けのものは、少しマットな質感のものが多いように思います。
この生地は光沢感もあり、銀チラシが入っています。
キラッとした素材感も魅力的。
一般的には金チラシは割と多いのですが、基本的には夏向けということもあり、銀チラシの方が季節的に向いています。
◾️色目
他の配色をパッと見たとき、え!?個性的!と思われた方も多いことでしょう。
そう思っていただけたらのでしたら、この商品企画、成功です!
しかしながら、少し優しい色合いが欲しいというお声も実際に頂戴しており、本年は少し優しい色合いを配色してみました。
個性的な色がよく映える季節でもございますが、
お好みもございますし、持ってゆきたいコーディネートの方向性もおありかと。
個性的な色は帯揚げには求めていないという方もいらっしゃることでしょう。
そんな方にぴったりな色合いで配色しました。
(優しい担当、今年はこの配色だけ!)
商品開発をする際、できるだけ良い意味でグレーゾーンの部分が多い商品を作るように心掛けています。
グレーゾーンが広いということは、解釈のしようによって幅広く使える商品になるということ。
お選びくださった方の解釈によって、よりその方の着物ライフに寄り添う商品になることを、心から願っています。
◾️商品の色について
グレージュ×淡藤色(あわふじいろ)
グレージュ:グレイ味とベージュ味を混ぜ合わせた色
淡藤色:薄くて淡い青紫色
今回の配色の中でエレガントで優しい担当カラーです。
グレージュは、グレーとベージュを併せ持つおしゃれで使いやすいニュアンスカラー、
淡藤色は、紫範疇なので、ポイントにもなりつつ優しい着姿を演出してくれます。
他にも別な配色をご用意しています。
是非そちらも併せてご覧くださいませ。
※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
※色について少し補足します。
配色は、トレンドカラーを参考にすることもありますが、その時々の紅子の気分も大切にしています。
女性の心は、変化するもの(笑)
その変化こそ、時代の空気感です。
こだわりすぎず、しなやかに捉えることが、配色をする上で、一番大切にしています。
■商品サイズ
幅:約29.5cm
長さ:約180cm
※多少の前後はございます。ご了承くださいませ。
■素材
絹100%
・ご購入に際してのお願い
PC等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際は必ず以下のメールが受信できるように設定をお願いいたします。設定できておりませんとご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけないことがございます。
cs@kinoshitakimono.com
・環境に配慮して、簡易包装を心掛けております。