10月のライブレッスンスケジュール

10月のYouTubeでのライブレッスンの予定をお知らせします。

 

【週刊ライブレッスン】

対象:どなたでも参加可能
毎週日曜日 午前10:00〜10:30頃まで

10月5日(日)   午前10:00〜 名古屋帯/お太鼓結びの結びかた

10月12日(日)  午前10:00〜 帯揚の結びかた(帯枕の紐の結び方も)
              ※録画でお届け

10月19日(日)  午前10:00〜 帯締の結びかた(短い帯締の結ぶコツも)

10月26日(日)  午前10:00〜 着物の着かた

      

【メンバーシップ向けライブレッスン】

対象: YouTubeの有料メンバーシップの方
日時:毎週日曜日/午前9時〜約45分

10月5日(日)   午前9:00〜9:45 名古屋帯/お太鼓結びの結びかた
      ライブは染め帯のポイント柄を使用します。
      ポイント柄の出し方のコツ、
      織の帯と染めの帯の結び方のコツの違いについても解説します。
      〔長襦袢〜着物〜名古屋帯/お太鼓結び〕


10月12日(日) 午前9:00〜9:45 袋帯/二重太鼓の結びかた
      紅子の手持ちの中で一番重い、袋帯を用いて重たい帯の結び方を
      解説します。
      〔長襦袢〜着物〜袋帯/二重太鼓〕
      ※録画でお届け


10月19日(日) 午前9:00〜9:45 名古屋帯/銀座結びの結びかた
      秋は着物を着る機会が多くなります。
      ちょっとこなれて見える銀座結びをご一緒しましょう。
      手持ちの中でもハリの少ない帯を用いて結んでみます。
      〔長襦袢〜着物〜名古屋帯/銀座結び〕


10月26日(日)  午前9:00〜9:45 着物の着かた
      着物中心ではなりますが、紅子流着方の時短テク、詰め込みます。
      いつも動画でお伝えしている方法もありますし、
      時短で端折っている部分もあります。
      取り入れなくてももちろんOK。
      時短って、こうなっているのね!とご体感ください。
      時間があれば、お問合せの多い羽織の羽織り方もお見せします。
      〔長襦袢〜着物〜名古屋帯/お太鼓結び〕      

お悩み解決ライブ】

20日(月) 21:00〜22:00

事前にご質問をお受けして、メンバーの皆様の着物に対するお悩みを一つずつ解決してゆきます。



【YouTubeメンバーシップ/月額1,190円 】
月額1,190円で憧れの週末着物生活を!ぜひご参加くださいませ。
詳細、お申込みはこちらから