【各1点限定】世界に一つだけの鼻緒がポイント!舟底下駄 鼻緒/バティック紺 台/焼き Mサイズ②[紅衣オリジナル]

¥23,100

税込

量:

暑くなると、軽快なイメージの下駄を履きたくなりませんか?

下駄は浴衣と合わせるイメージが強いですが、1年中お履きいただけるもの。
小紋や紬、スーツ地のウールの着物など、カジュアルに装いたいときもOK!
浴衣だけでなくご愛用いただける下駄を少量限定でご紹介致します。

※鼻緒が取り都合により雰囲気が異なるので、全て1点ものとしてご紹介いたします。
S、M、Lサイズ全て別ページでご紹介しております。

この下駄を説明させていただく上で、お伝えしたいポイントが二つ。
①鼻緒について
②下駄の形について
それぞれご紹介してゆきますね。


■鼻緒について
こちらは、以前インドネシアに行ったときに求めたバティックの生地を使用して鼻緒を作りました。

バティックと言っても、その生地はさまざまな品質のものがあります。こちらはとても細い番手の上質な糸の細い生地を使用したもの。小さい面積ですが、上質感は伝わるかと思います!

鼻緒の生地は紺ベース。

個性的な柄行きではございますが、シックな地色で面積も小さいので、おしゃれ!
こだわりの鼻緒が、着物のおしゃれのお手伝いをさせていただけたら幸いです!
生地の取り都合が1点ずつ異なり、今回下駄の台も1点ずつ異なるため、"世界に一つだけ"の下駄をお届けします!

一般的な安価な下駄用の鼻緒の作りではなく、草履に挿げることのできる足あたりの良い鼻緒としてお作りしております。

■下駄の形について
鼻緒をより生かしたかったので、シンプルな素材感のものに。
こちらはプレーンな焼きのタイプです。

舟底(舟型とも)という下駄の形をセレクト。
セレクトの理由は、着物にも是非合わせていただきたいと考えるから。
この舟底ですと、横から見ると草履にも見える形。
ちょっとエレガントに見えますよね!
さまざまなおしゃれの展開が広がる形です。

■素材
・鼻緒 /木綿100%、 
   鼻緒裏、ツボ/ポリエステル100%

・台/桐

■取り扱いについて
1.下駄は傷つきやすいので取り扱いは十分ご注意下さい。
2.濡れた場所ではスリップに注意してくだい。
3.水に濡れた場合、バティックの素材は木綿ですので、鼻緒が破損、色落ちする恐れがあります。
4.焼下駄は、水濡れ、汗等で、足袋に色移りする恐れがあります。
5.下駄は衝撃を与えると欠ける可能性があります。
品質表示
●台:桐
●生産国:日本 


◾️季節感について
1年間お使いいただけそうな物を作りました。


◾️サイズについて
こちらはMサイズです。

Sサイズ 22cm〜23cm
Mサイズ 23cm〜24cm
Lサイズ 24cm〜25cm

【Sサイズ】
22cmから23cmくらい
かかとの高さ約5cm
履物の幅約8cm
長さ約22.5cm

【Mサイズ】
23cmから24cmくらい
かかとの高さ約5cm
履物の幅約8cm
長さ約23.5cm

【Lサイズ】
24cmから25cmくらい
かかとの高さ約5cm
履物の幅約8cm
長さ約24.5cm

和の履物は、踵が履物より少し出るくらいの方が履きやすいです。
お手元のものとサイズ感を比べてみてくださいませ。

※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。


【ご購入に際してのお願い】
・PC等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際、「cs@kinoshitakimono.com」のメールが受信できるように設定をお願いいたします。
設定できておりませんと、使用しておりますシステム上よりお返事申し上げますので、ご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけません。
どうぞよろしくお願いいたします。

・環境に配慮して、簡易包装を心掛けております。

ギフトサービスをご用意しております。オンラインストアにて販売中の組み合わせ以外にも、お客様のご要望に応じて、ギフトボックスひとつの中に複数アイテムをお包みすることも可能です。お気軽にご相談ください。

一回あたり30,000円(税込)以上のお買物をして頂くと、送料が無料になります。

You may also like

Recently viewed