
出版記念前夜祭 in 福岡【2月13日】
この度、2月中旬に新しい着物の本、『3日で着られる、前で結ぶ きちんと身につく着かたの教科書』(累計四冊目)を2月中旬に上梓させて頂くこととなりました…
イベントやフェアなど最新のNEWSをご紹介しています。
この度、2月中旬に新しい着物の本、『3日で着られる、前で結ぶ きちんと身につく着かたの教科書』(累計四冊目)を2月中旬に上梓させて頂くこととなりました…
「体に心地よく、気持ちもハッピーになれる着物を、「着てみたい」から「着てみよう」へと一歩踏み出せる。本書はまさに、一生モノの着物の教科書である」(以下…
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今年は動画配信にも力を入れてゆきます。 女将の木下紅子が毎日の着物のコーディネートを動画で配信してゆきます。…
東証マザーズ上場企業ASJ社の会報誌『A-Style monthly』(2020年1月号#157)の記事「つくる」にご紹介頂きました。 ASJ=アーキ…
無添加化粧品のファンケルの会報誌『ESPOIR』(2020年1月号)の記事「私の美時間Vol.1 着物が誘う和の世界」の監修をさせて頂きました。
2020年2月中旬発売予定の新著の予約が始まりました! 『きちんと身につく着かたの教科書:3日間で着られる、前で結ぶ』 https://amzn.to…
Audi Japan Sales様のWebサイトやメルマガにてご紹介頂きました。 「My Style with Audi」と題してシリーズにて、Aud…
銀座三越7階にてポップアップストアをオープンします。 現代的な「特徴のある色使い」が定評の。 好評のオリジナル帯締め・帯揚げに、新色が登場。正絹の着尺…
「くらしのこよみ」というスマホアプリをご存知でしょうか? 日本で古くから用いられてきた季節の区切り方「二十四節気」と「七十二候」に沿って更新される、暦…
暈/ぼかし ~日本の色と間の世界~ 現代に合った和装の世界を提案する木下着物研究所が日本文化の象徴と言える間の世界をぼかし染めで表現します 古より日本…